ワタミの宅食とは
「ワタミの宅食」は」7億食突破している宅配弁当サービス。
月~金の5日間または7日間連続で冷蔵状態で玄関先に届けてもらえます。
自分の好みに合わせて惣菜セット3種類、弁当2種類と、計5種類の品ぞろえから選べます。
惣菜セット3種、弁当2種の品揃え
「ワタミの宅食」を5種のコースを1表にしてみました。
種類 | 名称 | 特長 | 1食あたり |
---|---|---|---|
惣菜 | まごころ手毬 | 4種類の惣菜 | ¥530(税込) |
惣菜 | まごころおかず(一番人気) | 主菜1種と副菜4種 | ¥670(税込) |
惣菜 | まごころダブル | 肉と魚介のダブル主菜 | ¥750(税込) |
弁当 | まごごろ小箱 | 主菜と3種の副菜とご飯(小弁当) | ¥390(税込) |
弁当 | まごごろ御膳 | 主菜と3種の副菜とご飯 | ¥630(税込) |
一番お値段お手頃なのは、お弁当「まごごろ小箱」、1食あたり390円(税込)
お惣菜セット中でお値段がお手頃なのは、惣菜セット「まごころ手毬」、1食あたり530円(税込)
一番人気は、20品目以上のお惣菜セットの「まごころおかず」、1食あたり670円(税込)です。
5種類の宅配食の中で一番人気の「まごころおかず」を5日間食べてみました。
食べてみた!「まごころおかず」
「まごころおかず」は主菜と4種類の副菜のお惣菜セットです。400kcal基準のお惣菜が20品目以上入り1食あたり670円(税込)。
写真は↓↓↓届いたばかりの主菜と4種類の副菜が入った「まごころおかず」です。

主菜:白身魚の西京焼き
副菜◎豚しゃぶ梅風味 ◎玉子とほうれん草の炒め和え
◎豆豆サラダ◎人参と薄揚げのきんぴら
一番人気「まごころおかず」基本情報
- 野菜量100g以上(週平均)1食当たり 20品目以上
- 5種類のお惣菜(主菜1、副菜4 )
- 食塩相当量3.5g以下
- 400kcal基準(5日間コース平均)
日替わりでメニューが変わります。
メニューは2週間分決まっています。献立表はもらえます。
美味しそうなメニューをみつけて、この日のメニューだけ食べたいとか、
好みではないメニューがあっても、自分で選ぶことはできません。
事前に届けてくれる献立表をみると、
自分では作らないメニューがあったり、どれもおいしそうですよ。
届けてもらうのが楽しみになります。
まごころおかず5日間の「味・感想・メニュー」
まこころおかずを1食分を1回(5日間連続)注文しました。
味・感想
5食どれもおいしかった!
1週間のうち、主菜はお肉もあるし、お魚の日もある。
副菜は4種類。味付は洋風・中華風・和風 いろいろ。
1食の中でいろいろな味が楽しめます。
1週間を通して食べても、飽きさせない味。
自己負担ありですが、レビューを書くということで、ワタミの宅食さんから商品をご提供して頂いています。
メニュー
1食目 白身魚の西京焼き

●白身魚の西京焼き ●豆豆サラダ ●人参と薄揚げのきんぴら
●豚しゃぶ梅風味 ●玉子とほうれん草の炒め和え
1食目 月曜日のメニュー
1食分の数値
2食目 ハンバーグ トマトソース

ワタミの宅食「まごころおかず」
この日は季節限定「ハンバーグ トマトソース」
おかずセットは電子レンジで約1分半、温めて食べます。
カップに入ったお惣菜は電子レンジにかけないので別に取りだしておきます。

正面左側から時計回りに●ハンバーグトマトソース
●蒸し鶏とザーサイの和え物(一番奥) ●もずくのサラダ
●いんげんと人参のおかか和え ●春雨と玉子の中華風
2食目 火曜日のメニュー
1食分の数値
3食目 エビチリ
この日は、いつもの時間(昼13時前)に受け取った後、外出、夕飯として食べました。
まごころおかずの消費期限は、夜22時までです。

今日のワタミの宅食「まごころおかず」はエビチリ

今日のまごころおかず「エビチリ」
カップに入ったサラダを取り出し、これから電子レンジで温め。
正面から時計回りに ●エビチリとサラダ
●マカロニの玉子クリーム ●ブロッコリーのごま和え
●人参の粒マスタードサラダ ●三食いなりの煮物
1食分のボリュームをみるために、お皿に盛りつけました。ボリュームあります。

お皿に盛り付けると、1食分の「まごころおかず」の量がわかる
手前から時計回りに ●エビチリと付け合せサラダ
●マカロニの玉子クリーム ●ブロッコリーのごま和え
●人参の粒マスタードサラダ ●三色いなりの煮物
3食目 水曜日のメニュー
1食分の数値
4食目 白身魚の青じそジュレ

ワタミの宅食まごころおかず白身魚の青じそジュレ

お惣菜セット「白身魚の青じそジュレ」
カップに入ったお惣菜を取り出して電子レンジで温めます
正面から時計回りに●白身魚の青じそジュレ ●切干大根と葉大根の炒り煮 ●肉団子のトマトソース 奥右●ほうれん草の白和え 奥左●じゃが芋の真砂和え

手前から時計回りに●白身魚の青じそジュレ
●じゃが芋の真砂和え ●切干大根と葉大根の炒り煮
●ほうれん草の白和え ●肉団子のトマトソース
4食目 木曜日のメニュー
1食分の数値
5食目 牛肉のオイスター炒め
この日のメニューは、すべて電子レンジで温め可能なお惣菜ばかりでした。
封を切って、フタをしたまま電子レンジで1分半温めます。

今回の5食目(金曜日)のまごころおかずは牛肉のオイスター炒め

今日は全てのおかずが電子レンジで温め可能
お惣菜ケースのまま電子レンジで温めました
手前から時計回りに ●牛肉のオイスター炒め
●さつま芋と切り昆布の煮物 ●大根と人参の煮物
●クリームコロッケ ●豆腐と野菜の煮物
5食目 金曜日のメニュー
1食分の数値
まとめ
「ワタミの宅食」の1食のサイズはB5判ノートぐらい。
手に取ると、小さいと感じますが、食べると満腹。
5種類のお惣菜を1人分を作ろうと思うと材料も調理も味付も大変です。
今回のように5日間だけ注文して、お休みすることも可能です。例えば
- 仕事が忙しい時期だけ1~2ヶ月間届けてもらう
- 外出がしずらい暑い時期、寒い時期だけ1ヶ月届けてもらう
- 高齢の親の家へ届けてもらう
味や内容は申し分ないから、
ライフスタイルに合わせて利用できるサービスだと思います。
お届けは決まった時間にまごころスタッフが配達してくれます。
手渡しも、置き配もOK。どのぐらいの時間留守にしていると事前に伝えていれば多めの保冷剤をいれてくれます。

申込みはワタミの宅食のウェブサイトから、
水曜日までに注文をすると、翌週の月曜日からスタートできます。
「ワタミの宅食」についての記事はこちら⇩⇩⇩
-
-
手渡ししてくれる「ワタミの宅食」離れて住む家族への配食サービスが可能
ワタミの宅食が特別な理由 お弁当やお惣菜、ミールキットの宅配サービスは多々ありますが、 が特別なのは、お弁当やお惣菜を「まごごろスタッフ」が手渡してくれること。 (2023年8月現在、手渡し又は、専用
続きを見る
「ワタミの宅食」の配達エリア外の方にはワタミの冷凍惣菜がおすすめ!
冷凍総菜「ワタミの宅食ダイレクト」の紹介記事はこちらです。⇩⇩⇩
-
-
おためしから始められる「ワタミの宅食ダイレクト」バランス良い冷凍総菜
#本記事はPRを含みます 冷凍お惣菜も宅配しているワタミの宅食 ワタミの宅食は冷蔵のお惣菜・お弁当の宅配だけではありません。 離島を除くほとんど全国へ、冷凍お惣菜を宅配しています。 もしお住まいの地域
続きを見る