わんまいるとは
わんまいるとは
(株)ファミリーネットワークシステムズが提供している冷凍お惣菜のブランド「健幸ディナー」のこと
国産野菜使用、合成保存料不使用、合成着色料不使用
週5日分の冷凍のお惣菜を毎月届けてもらう定期お届けコースです。
初回に注文すると、次から初回に決めた曜日・時間帯に届けてくれます。

わんまいるがおすすめな方
超時短調理したい方へおすすめ
これを調理と呼んでよいのでしょうか。
湯せんで解凍するものは、5分(肉じゃがは10分)で、完成
流水解凍するものは、流水または水を張ったボールにつけ置き解凍で食べられます。
家庭内調理歴20年以上の主婦は罪悪感を感じてしまう域です。
これだけの調理で、手作り感以上の職人技の夕食を食べることができます!


流水 または つけ置きで解凍できる
健康志向な方へおすすめ
出来立てを急速冷凍
合成保存料は使っていない
調理の途中での着色料による色付けもなし。
日本の冷凍技術はここまで進んでいるのか、と驚くばかりです。
また、
地元のとれたての食材
天然だしを使用
地産地消のお惣菜です。
食材は地産地消、自分が住んでいるところに近いところで採れた食材を食べることで健康を保ちたい方には
やはり国産の素材はうれしいですね。
グルメな方 おいしいものが食べたい方へおすすめ
わんまいるのお惣菜は熟練の日本料理人による調理のもの。
プロが作ったうま味が家庭料理がわんまいるの調理技術・冷凍技術で出来立てのように味わえます。
冷凍食品をこれから積極的に利用したい方へおすすめ
わんまいるのお惣菜を食べると、今まで持っていた冷凍食品に対する固定観念が変わります。
以前は、フライドポテト、枝豆、ミックスベジタブル、ミックスピザ、コロッケをよく利用していました。人気の食材ですが「もう一品」という副菜やスナックとしての役割でした。
わんまいるは、主菜と副菜2品の立派なディナーが出来上がります。
わんまいるの手作りおかずセット「健幸ディナー」
献立は、一週間に5日のメニュー設定。
主菜1種類と副菜2種類
1週間に1度のお届けを選ぶと5食分届く。
2週間に1度のお届けを選ぶと10食(10食異なったメニュー)届きます。
メニューが同梱され、下記の項目が記載されています。
♥温め方(湯せんか流水解凍)・解凍時間(分)
♥カロリー
♥たんぱく質や脂質、炭水化物、糖質などの栄養素の量
♥食塩相当量
♥原材料名と産地
定期コースだから便利
わんまいるの健幸ディナーは、定期で配達してもらえるから便利です。
定期コースは週1回か、二週間に1回か選べます。お休みやスキップも事前に連絡すればOK。
配送はヤマト利用です。
定期お届けコースの申し込み方法
注文専用サイトの定期お届けコースからいつでも可能
お届け
週に一度か、2週に一度か、曜日、時間帯を選択
お休み・変更について
変更自由 届け日の6日前までに変更可能
セット以外の単品の食材を同梱できる
わんまいるのサイトには単品の「おかず」が豊富。定期届けコースに同梱できるから送料は1回で済みます。
詳細はこちら掲載されています。⇒よくある質問【公式】わんまいる
まとめ
わんまいるは、冷凍食材の中でも、素材が吟味され、栄養のバランスも考えられた本格調理の味
健幸ディナーは累計販売300万食(2022年9月現在)を突破した人気の食材です。
おためしセットで試食ができるのがいいところ。

冷凍お惣菜に時短の便利さと、
おいしさの両方を求めている方は是非試してみて下さい!
簡単、美味しい、便利「旬の手作りおかず・健幸ディナー」『わんまいる』がお届けする冷凍惣菜は、専属の栄養士が考えたメニューを大阪の老舗惣菜専門店が手作りで商品化をしています。 旬の食材を使用する事で栄養価の高いメニューと、国産野菜を合成保存料を使わず出来立てをそのまま冷凍しているので、解凍するだけで出来立ての美味しさを楽しめます。和洋中と豊富なメニューで、毎日の食事をお楽しみいただいています。
