オイシックス おためし ミールキット

「ふわとろたまごのマヨ唐揚げ丼」10分調理で完成

2020年10月27日

※アフィリエイト広告を利用しています

10分調理で完成するミールキット

たまご、唐揚げ、マヨネーズを使ったご飯好きにはたまらないメニュー「ふわとろたまごのマヨ唐揚げ丼」が、

オイシックスのミールキットで簡単・おいしく出来上がります。

kit Oisixは20分以内で主菜と副菜を完成させるミールキット。

袋の表にクイック10と書いてあったら、もっと時短な10分で完成できますよ。

「ふわとろたまごのマヨ唐揚げ丼」はクイック10のミールキット

主菜こってり 副菜さっぱり味の組み合わせが絶妙!

ご紹介します。

Oisix(おいしっくす)

【主菜】ふわとろたまごのマヨ唐揚げ丼【副菜】きゅうりとトマトのさっぱり土佐和え

「kit Oisix クイック10」調理時間は約10分

クイック10を選ぶと、野菜はほとんど切らずに済みます。

調理手順はシンプル野菜・唐揚げをそれぞれ加熱炒り卵作る盛り付ける】

ごはんは炊いておきましょう!

クイック10は下準備がラク。野菜を洗うだけです。

にんじんときゃべつはすでに千切りになっています。

小松菜は、ざく切り。

【主菜】ふわとろたまごのマヨ唐揚げ丼 の材料
小松菜、にんじん、きゃべつ、生たまご2個、国産鶏の唐揚げ
化学調味料無添加煮物だれ2袋 有明海産のり
ごはん、マヨネーズは自分で用意します。

step
1
【電子レンジで野菜を加熱】

ミールキットでふわとろたまごのマヨ唐揚げ丼をつくりましょう
キャベツ、小松菜、塩、化学調味料不使用の煮物用たれ1袋をいれ
ラップして電子レンジで2分加熱します。
ミールキットふわとろたまごのマヨ唐揚げ丼の野菜を調理します
次に、電子レンジで2分加熱したキャベツ、小松菜に
にんじんを加えて、さっと混ぜ合わせます。
ミールキットふわとろたまごのマヨ唐揚げ丼の野菜
にんじんを加えて、さっと混ぜたところ

step
2
【電子レンジで唐揚げを加熱】

ふわとろたまごのマヨ唐揚げ丼の唐揚げ
唐揚げは袋の口を切って開けて、電子レンジ500Wで1分間加熱

step
3
【半熟の炒り卵は、フライパンで作ります】

ふわトロに仕上げるコツは: フライパンで20秒ほど手早くかき混ぜたら、ボウルに戻し入れて細かく菜箸で混ぜ続けると、固まらずにふわとろ状態キープ。

step
4
【仕上げ】

kit Oisix ふわとろたまごのマヨ唐揚げ丼できあがり
器にご飯を盛り、野菜、唐揚げをのせて
化学調味料不使用の煮物だれ1袋を回しかけます。
マヨネーズ、ちぎったのりをかけて、できあがり

【副菜】きゅうりとトマトのさっぱり土佐和えの材料

step
1
野菜を切って、器に盛り付けて、ドレッシングとかつおぶしをかけるだけ

きゅうりとトマトのさっぱり土佐和えの材料
【副菜】きゅうりとトマトのさっぱり土佐和えの材料
かつおぶし、きゅうり、たまねぎドレッシング1袋、ミニトマト2個

ふわとろたまごのマヨ唐揚げ丼 主菜と副菜が完成

ふわとろたまごのマヨ唐揚げ丼ときゅうりとトマトのさっぱり土佐和え
【メイン】ふわとろたまごのマヨ唐揚げ丼
【サイドディッシュ】きゅうりとトマトのさっぱり土佐和え
完成!

好みでマヨネーズをたっぷりかけて、ボリューム満点の家族に大好評のメニューでした。

kit Oisix ふわとろたまごのマヨ唐揚げ丼ときゅうりとトマトのさっぱり土佐和え

kit Oisix「クイック10」とは

kit Oisix「クイック10」の特長をまとめると

  • シンプル調理
  • 食材が使い切れる
  • 調理時間は主菜と副菜2品あっても10分以内
  • 準備と盛付けに5分、計15分あれば食べ始められる

食事の支度を手早く済ませたい方に、おすすめできるミールキットです。

ミールキットは毎週変わるから、似たようなメニューがあったら即買いしたい!

私もおためしセットから始めました。

Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気です。

Oisix(おいしっくす)

-オイシックス, おためし, ミールキット
-