ほったらかしOKといわれる電気圧力鍋
具材と調味料などを入れてセットするだけで、自動で、時短で、調理が完成。優れた調理家電です。
通常調理で時間も手間もかかるようなメニューがほったらかしでOK。メニューも豊富です。
この有能な調理の助っ人「電気圧力鍋」を使い始めました。
電気圧力鍋の選び方
ほったらかし調理器具は以前から欲しいと思っていました。
買うならこんな条件のものを探していました。
- 調理できるレシピが多い
- 手入れがラク
- コンパクト
上記の条件に合うような電気圧力鍋の購入を検討していたところ、
電気圧力鍋市場の中で、売上金額3年連続No.1を獲得している人気商品「クッキングプロ 」に出会いました。
そんな時プレゼント企画を知り応募、ショップジャパンさんよりクッキングプロを頂くことができました。
電気圧力鍋クッキングプロを紹介します。
クッキングプロ
クッキングプロは1台で9通りの調理が可能なのが魅力!
- 【圧力調理】角煮や黒豆も簡単に美味に
- 【炊飯】玄米ごはんもふっくら
- 【無水調理】濃厚な味わいと素材のおいしさ実現
- 【蒸し調理】ヘルシー。離乳食にも活用
- 【炒め】圧力調理前の具材炒めに
- 【煮込み】仕上げの煮詰めに便利
- 【温め直し】加圧して効率的に温め
- 【スロー調理】お肉がジューシーに。沸騰させずに72℃で調理
- 【発酵調理】40~45℃を保ち発酵促進
一台でこれだけの調理ができるのが売れている理由の一つ。
9通りの調理方法の中でも、発酵食品作りは家ではなかなかハードルが高い調理です。
でも、クッキングプロでは可能。手順もシンプルです。
実は、クッキングプロで一番作ってみたかったのは、発酵食品
クッキングプロと出会わなければ「発酵食品を家で自分で作る」とは考えもつかなかったと思います。
クッキングプロで作れる発酵食品
クッキングプロ V2でできる発酵食品メニューと調理時間を表にしてみました。
どの発酵メニューも、付属のレシピ本に従って材料をそろえ、材料を投入してスイッチをいれるだけ。
クッキングプロが45~55℃の一定温度を保ちながら調理してくれます。
メニュー | 時間 | 出来上がりの特徴 |
ヨーグルト | 5時間 | 出来たてのフレッシュでまろやかな味わい |
クリームチーズ | 7時間 | さっぱりとした仕上がり。料理やお菓子作りの材料にも使える |
甘酒 | 9時間 | 自然な甘味とほどよいとろみ |
手作りみそ | 48時間 | 大豆の粒粒感を残したい方はそのまま。すりつぶすと滑らかに |
塩麹 | 7時間 | 便利な万能調味料。やさしい塩味と深みでコク足しにも |
しょうゆ麹 | 8時間 | 肉や野菜にそのままかけて。しょうゆの旨味と麹のコク |
発酵食品を家で手作りできるとは、私にとっては驚きでした。
甘酒、塩麹、しょうゆ麹も作ってみたい。
甘酒は、水と米麹(乾燥)だけのシンプル調理。
塩麹やしょうゆ麹は、米麹(乾燥)と水と、塩やしょうゆを入れれば出来上がりです。
おうちでクリームチーズ作りに挑戦!
早速発酵調理に挑戦!
好物のクリームチーズを作ってみました。材料はどこでも手に入りやすいものばかり。
【用意する材料】
- 牛乳(生乳100%) 2と1/2カップ
- 生クリーム(動物性)1/2カップ
- プレーンヨーグルト 50g
- レモン汁 大さじ3
【作り方手順】
レシピ番号92
「クリームチーズ」を選択
すべての材料(ヨーグルト、牛乳、生クリーム、レモン汁)を入れてふたを閉める。
発酵調理開始
蓋をしめて排気ボタンを「圧力」に設定し、発酵調理を開始させる
予熱時間を含めて7時間20分の発酵時間
「料理が出来上がりました」が表示されたら完成
圧力調理ではないのでフタはすぐに開けられます。
ふたを開けると、プレーンヨーグルトのような出来上がり。フレッシュな乳製品とレモンのいい香りです
ざるにあげて水切り
水切りした後の水分は料理に使えます
完成
清潔な密閉容器に移して冷蔵庫で保存
出来立てのクリームチーズ(左)と水切り後の水分ホエイ(右)
出来上がるまで、本当にうまく仕上がるのか心配でしたが、クッキングプロの腕前は確か!
レシピに従って、クッキングプロに調理をお任せ、余熱20分+発酵調理7時間をかけて、プルプルのクリームチーズが出来上がりです。
クリームチーズの試食と感想
レモンの香りがさわやか。
生乳や生クリームからくる、プルンとした食感のクリームチーズに仕上がって感動!おいしいです。
出来立てのフレッシュな味わいです。
塩味はないので、アレンジもしやすい。レーズンやクルミを入れてもおいしいし、好みのジャムをいれてもいけるかも。
早速、家の冷蔵庫にパンケーキ用に備蓄しておいたマンゴーソースをかけてデザートとして食べてみました。作り立てのフレッシュなデザート感あり!美味しいです。
フルーツソースをかけて
ジャムやフルーツソースとクリームチーズの相性はばっちり。マンゴーソースを合わせてみました。クリーミーで、ヘルシーな美味しいデザートの出来上がり
パンケーキ+クリームチーズ+マンゴーソースもいけるはず。
トーストにのせて食べてみました。レモン風味が食欲を増進させます。ツナやマヨネーズにも相性良し!
トーストに塗って
バター、クリームチーズ、ツナ、マヨネーズをのせて、何枚でも食べたくなる美味しさ。きゅうりや玉ねぎをいれても美味しそう。
次は作り置きの定番メニューを作ってみました。
牛しぐれ煮
クッキングプロは、作り置きおかず調理が得意。
豚の角煮や塩豚やチャーシュー、ローストビーフなど。一度に作って他の料理にアレンジできる肉料理メニューがたくさんです。
濃いめの味付けの常備菜「牛しぐれ煮」を作りました。
【用意する材料】
- 牛切り落とし 500g
- ごぼう 2本
- しょうが 1かけ
- 味噌、水、酒、みりん、しょうゆ、砂糖
- 木の芽(あると香りづけにいい。今回は使いませんでした)
牛切り落としは、さっと湯通しする。ごぼうは大きめのささがき(酢水にさらしてアクを抜く)、しょうがは千切り。調味料は混ぜ合わせておく。
【作り方手順】
圧力調理の後に、ふたをとって、煮込みます。ふたを外すタイミングはクッキングプロが教えてくれます。
レシピ番号4 「牛しぐれ煮」を選択
肉・ごぼう・しょうが・調味料をいれ、ふたを閉め、圧力調理開始
排気ボタンを「圧力」に設定し、圧力調理を開始させる。圧力表示ピンが下がったら次に進む。
圧力調理が終わったら、ふたを外してひと煮立ち(2分)させる
画面に「料理が出来上がりました」が表示されたら完成。
牛しぐれ煮の試食と感想
作り置き好適おかず!ゴボウが驚くほど柔らかく仕上がります。
生姜が効いた甘辛い醤油味。ご飯がすすみます。時間がない時はこの一品でもOK。
万能おかずが簡単にできるのは助かります。
ごぼうを多めに買ったので、ごぼうでもう一品!
たたきごぼうのごま和え
余った食材から、レシピを探して気の利いた一品が作れるのがクッキングプロのいいところ。
ごぼうを使っていつもと違う箸休めが出来上がります。
【用意する材料】
- ごぼう 1/2本
- 水 1と1/2カップ
- 白すりごま、砂糖、酢、醤油、塩
ごぼうは皮を軽くこそげて洗い、5cm幅の4つ割りにして酢水にさらす
【作り方手順】
レシピ番号48「たたきごぼうのごま和え」を選択
ごぼう・水を入れて蓋を閉め、圧力調理
排気ボタンを「圧力」に設定し、圧力調理開始。
「料理が出来上がりました」が表示されたら完成
圧力表示ピンが下がったら蓋をあけます
フタを開けるとごぼうのいい香り
ざるにあげて水気を切り、すりごま等の調味料を和えてできあがり
たたきごぼうの試食と感想
さっぱりした味付で箸休めにおすすめな一品です。
ごぼうがやわらかくてびっくりしますよ。圧力調理はすごいです。
レシピはごぼう1/2本ですが、量的に丸々1本調理しても良かったです。
次も定番料理、一度にたくさん作ってアレンジができる煮物を作りました。
大根だし煮
先日、母が大鍋で大根を煮ていました。
コトコトと時間をかけた後に、明日また煮直すと言って火を止めていました。2日がかりです。時間があるから、時間をかけて煮ることは苦ではなく、手間と時間をかけるとより美味しくなると信じているようです。
でも調理中、母は火にかけている間に、火のそばにずっといるわけではなく、リビングで、コンロに背を向けてテレビを見ています。危ないです。
火を使わない電気圧力鍋は、母には積極的に使ってもらいたいです。
母が作る大根の煮物と食べ比べるためにクッキングプロ の大根だし煮に挑戦です。
【用意する材料】
- 大根 1本
- だし汁 4カップ(ひたひたに浸かる程度)
大根は2.5cm幅に切って皮をむき、片面に十字に切り込みをいれます。
【作り方手順】
レシピ番号43「大根だし煮」を選択
大根・だし汁を入れて蓋を閉め、圧力調理
排気ボタンを「圧力」に設定し、圧力調理開始。
「料理が出来上がりました」が表示され蓋を開けたところ
圧力表示ピンが下がっているのを確認してから、蓋をあけます。
大根だし煮の試食と感想
型崩れせず、しっかり出汁の旨味がしみ込んでいます。
出汁の染み込み具合やほどよい柔らかさの出来栄えに、母は大満足。
『もうこれでスイッチをいれたら、思う存分テレビ鑑賞に集中できる』と、ほったらかしで大根煮が作れることに感激していました。
アレンジして、ふろふき大根や、大根の味噌汁にして美味しく頂きました。
☆アレンジメニュー「ふろふき大根」
時間のかかる大根の下茹不要。出来上がった大根だし煮が使ってふろふき大根!
みそだれはレンジでチン みそだれの作り方はレシピに掲載
お芋もほったらかしOKでホクホクに
蒸かし芋がおいしい季節です。クッキングプロでは、サツマイモを丸ごと調理するためには付属の2段ラックが必要。
蒸しじゃがいもだったら、お水だけで出来上がります。
水っぽくならずにホクホク食感!とってもよくできましたよ。
【用意する材料】
- じゃがいも 6個
- 水 1と2/1カップ
- バター(仕上げに使います)
蒸しじゃがいも(じゃがバター)の試食と感想
王道の食べ方はバターを添えて。
簡単に上手にじゃがバターが完成!食が細くなって食欲がない高齢の母もこれなら食べたい!と大喜び。
先ほど紹介したクリームチーズも添えてアレンジ
クリームチーズとマヨネーズをたっぷり添えて、モンブランのようなバターじゃが。
おやつにいかが?
クッキングプロは手入れがラク
どんな便利なモノでも片付けが煩雑だと使わなくなってしまいます。
選ぶ基準は後片付けのラクさは大事です。
クッキングプロは後片付けもほったらかし。
お手入れ機能では、こびりついたにおいや汚れを自動で落としてくれます。
【お手入れ手順】
1. メインメニューから手動調理を選択して、10番の「お手入れ」を選択
2.内なべのMAX線まで水をいれてお手入れ開始です。お手入れ中には残り時間が表示され、ほったらかしでOK
3.お手入れでしっかりと汚れを落としたら、洗える部品「内なべ」「ふたのパッキン」「蒸気口カバー」「圧力バルブ」を洗浄します。
香りがきつい物でも、油っぽい料理でもお手入れ機能を使えば、次の料理にひびきません。
後片付けは簡単!お手入れもほったらかし
まとめ
クッキングプロを使い始めて、食事の支度が楽しくなりました。
「定番おかずを、楽に作り置きできるようになったこと」
「発酵食品を自分で作れるといううれしさ」
「クッキングプロに任せている間、自分の時間が持てること」
そして150種類ものレシピは、食材から献立を決めることもできるので、冷蔵庫に余った食材もおいしい料理に変身させられます。
ほんとに料理人のプロに助っ人にきてもらったみたい。
家に一台、あると便利です。
ショップジャパンのお役立ちキッチングッズを紹介している記事です。⇩
-
【商品レビュー】真空保存で食材を長持ち!ショップジャパンのフォーサ真空袋
shokutakuparadi.com