イセタンドアWeeklyで購入した「お鍋ひとつで簡単麺シリーズ」を紹介します。
「お鍋ひとつで簡単麺シリーズ」とは
「お鍋ひとつで簡単麺シリーズ」とは「麺」と「具材」と「濃縮スープ」が一緒に冷凍された冷凍食品です。
特長は『調理が簡単』
解凍不要で、凍ったまま調理です。
賞味期限は、商品を受け取った時点で11カ月後でした。
家庭に備蓄しておく食品として便利。
簡単調理手順
- お鍋に250ml~300mlのお湯を沸騰させます
- 凍ったままの食材を、上記のお鍋にいれ、煮ます
- 途中(4分経ったら)麺をかき混ぜて、6分間で本格麺が完成
麺の種類は3種類
- けんちんうどん
- 担々麺
- カレーうどん



スープはもちろんですが、麺が美味しかったです。種類によって麺の種類が違います。
けんちんうどんは極太平麺。
担々麺はラーメン麺。
カレーうどんは、つるつるのうどん麺。
3つの麺とも、各スープの味にマッチ、スープが良く絡むように作られた麺。
全部おいしかったです。
購入したきっかけは15%割引!
ISETAN DOORのおためしセットを試した後、定期購入「ISETAN Weekly DOOR」を申し込むと、入会特典として4週間にわたって伊勢丹スタイリスト厳選食材が1カ月割引で購入できます。
「お鍋ひとつで簡単麺シリーズ」は、ISETAN Weekly DOOR入会後の第3週目限定15%オフセールで見つけました。
15%オフと言っても、賞味期限が近いといった訳アリで安くなっているわけではなく、入会特典として特別割引です。
国産小麦使用、化学調味料不使用。スープも麺もこだわっていて、冷凍食品で保存もきく。買わない手はありません。
麺シリーズ(3食セット)15%off価格1,205円(税込)を2セット購入しました。

「お鍋ひとつで簡単麺シリーズ」2セット計6食とビーフストロガノフ2食
中華丼の素2セット4食
国産小麦・国産野菜を使用「お鍋ひとつで簡単麺シリーズ」3種ご紹介
たっぷり根菜けんちんうどん
「たっぷり根菜けんちんうどん」の調理
1.鍋にお湯を沸かします。水は250~300ml。

2.スープを下に、凍ったままお鍋に入れます。

3.調理時間は6分間

4分間経ったら、かき回してスープを麺をほぐします。凍っている状態で麺を動かすと、切れてしまいます。

4.出来上がりやわらかめの麺が好きな方はもう少し煮てもOK。
私は6分がちょうどよかったです。
スープの濃さは、水加減で調整できます。


野菜がたっぷり。
主菜になるけんちんうどんです。
担々麺
「担々麺」の調理

1.鍋にお湯を沸かします。水は250ml。
2.スープを下に、凍ったままお鍋に入れます。

3.調理時間は6分間

4分間経ったら、かき回してスープを麺をほぐし、あと2分煮ます。
計6分で完成

スープが濃厚!
本格的な担々麺がおうちで簡単に食べられます。
カレーうどん
「カレーうどん」の調理

1.鍋にお湯を沸かします。水は230~250ml。

2.スープを下に、凍ったままお鍋に入れます。

3.調理時間は6分間

調理時間は一緒です。
4分間経ったら、かき回して麺をほぐし、あと2分煮ます。

計6分で完成!

身体が温まるおいしいカレーうどんが出来上がり。カレースープがおいしい!
まとめ
ISETAN Weekly DOOR入会特典のセールで購入した「お鍋ひとつで簡単麺シリーズ」をご紹介しました。
今では我が家の常備食品となっています。
1カ月の入会特典が終わった後に、セールの特典がなくなるかというとそうではありません。
毎週月曜日15時からセールが開始、お買い得品が更新されます。
セールが楽しみな方にはISETAN DOORはオススメです。
時期によっては、50%引きのお菓子の詰合わせや、缶詰の詰合わせなど掘り出し物もあるので見逃せませんよ。
お得なおためしセットから始めてみてくださいね!
